通所リハビリテーション案内
-
- 通所リハビリテーションとは
入院のように24時間病院にいるのではなく、1日約6時間来院し、リハビリテーション、レクリエーション、食事などを通して【規則正しい生活】【日常生活の自立】などのお手伝いをさせていただく制度です。
-
- 通所リハビリテーションの対象者は・・・
介護保険の要介護認定を受けている方。これから、要介護認定を申請される方はご相談ください。他の医療機関にかかっておられる方も、通所リハビリテーションのみのご利用ができます。
-
- 通所リハビリテーションでは・・・
- 高齢者の「生きがいづくり、痴呆予防」
- 障害者をお持ちの方の「機能回復訓練」
- 家族の方の「介護軽減」
-
- 通所リハビリテーションへの通所方法は・・・
当院の専用車が送迎いたします。通所リハビリテーションをご希望の方、見学希望の方または詳しいことをお知りになりたい方は当院までお問い合わせ下さい。通所リハビリテーション個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守します。
利用料金 自己負担は負担割合証に応じて利用料の1~3割をお支払い頂きます。
利用単位(月) |
介護保険適用時の自己負担額(月) |
|
要支援1 | 1,712単位 | ¥1,891 |
---|---|---|
要支援2 | 3,615単位 | ¥3,994 |
運動器機能向上加算 | 225単位 | ¥249 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ要支援1 | 72単位 | ¥80 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ要支援2 | 144単位 | ¥160 |
リハビリテーションマネージメント加算 | 330単位 | ¥249 |
※送迎・入浴は利用料金に含まれます。
利用単位(回) | 介護保険適用時の自己負担額(回) | |
要介護1 | 667単位 | ¥737 |
---|---|---|
要介護2 | 797単位 | ¥880 |
要介護3 | 924単位 | ¥1,021 |
要介護4 | 1,076単位 | ¥1,289 |
要介護5 | 1,225単位 | ¥1,354 |
リハビリテーションマネジメント加算 | 330単位(月) | ¥365 |
短期集中リハビリテーションマネジメント加算 (退院(所)後、3ヶ月以内の場合) |
110単位 | ¥122 |
リハビリテーション提供体制加算 | 24単位 | ¥27 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 18単位 | ¥20 |
入浴介助加算 | 50単位 | ¥55 |
重度療養管理加算 | 100単位 | ¥111 |
※送迎は利用料金に含まれます。
昼食提供料・材料費(おやつ代含む) | ¥650/(1食あたり) |
---|